2011年1月4日(火) ifc.10 ~謹賀新年~
新年おめでとうございます
旧年中はいろいろとお世話になりましてどうもありがとうございました
ほんとにあっという間に年が明けてしまいましたが、正月三が日は年末のスピード感とはまた次元の異なる混沌のうちに、一瞬で過ぎ去るように感じます。
混沌と言えば、この年末に2008年のイギリス映画『スラムドッグ$ミリオネア』を初めて見ました。インドの大都市ムンバイが主な舞台ですが、インドの混沌をリアルに描いていました。いい映画です。
インドは2009年の年末に行ってきました。宗教も文化も歴史も複雑な国で、かつての身分制度の名残か激しい貧富の差に驚きましたが、そこではもはや完全に開き直って混沌を混沌のまま受け入れ、国家としてはただひたすらに発展拡大を目指し、個人としてはただひたすらに己を生きようとするかのような強烈なパワーを感じました。自動車の運転でも何でも全員が前しか見ていない感じです。
あいにく私の胃は混沌を混沌のまま受け入れようとはせず、最終日に空港に向かう車中で顔面蒼白、途中で車を飛び降り胃の中を空にしてインドに別れを告げました。おかげで昨年2010の正月は絶食スタートでしたが、今年2011の正月は最高に美味しい日本酒スタートでした。山形の銘酒十四代「純米大吟醸」七垂二十貫。特にお奨めの逸品です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします